BIRDER編集部 編 / B5判 / 80ページ
ISBN 17545-201609 2016年8月16日発売
定価1,100円(本体1,000円+10%税)
野鳥ファンの中でも、特にハシブトガラスやハシボソガラスを真面目に観察している人はきっと少数、大多数は、いても無視もしくは、ほかの鳥にちょっかいを出す迷惑な存在と嫌悪しているのではないか? しかし、これほど世間から関心をもたれている野鳥もいないだろう。好き嫌いではなく、バーダーだったら、彼らをしっかりと観察して、「カラスの正しい知識」を堂々と世に伝えるべきなのだ。
デジタル版のお買い求め|紙版の約14%OFF|本体800円+税
FEATURE ARTICLES
人間と互角に渡り合える—知力で生きる鳥たち
特集「カラス類 大百科」
・カラスが賢い鳥であるというこれだけの理由[知力で生きるカラス類] 文・写真●松原 始
・「黒い鳥」だけじゃない、[個性派ぞろいの国産カラス図鑑] 文●梅垣佑介、先崎啓究、高木慎介、原 星一
・チャート式でわかる!あなたと似ているのは、どのカラス? 構成●BIRDER
・神の遣いと崇められた鳥[カラスはいつから「不吉な鳥」とされたのか?] 文●細川博昭
・賢いカラスとの知恵比べ?![寛容と工夫の精神で“カラスと向き合う”方法] 文・写真●杉田昭栄
・姿も習性も異なる“別のブト”ってどんなカラス?[八重山諸島のオサハシブトガラス] 文・写真●山崎剛史
・分布を広げたミヤマガラス〜彼らに何が起きたのか? 文・写真●髙木憲太郎
・ただのカラスと思うべからず[ワタリガラス観察の心得] 文・写真●藤井 薫
・運んだ後が気になるけれど─[ホシガラスは、種子をどこに埋めて、いつ食べるのか?] 文・写真●西 教生
・東のオナガ、西のカササギ〜奇妙な分布のなぞを解く 文・図●原田俊司、江口和洋
・鳥の世界にも「芸は身を助く」ということわざがあるに違いない[カケスの物まねレパートリーが豊富な理由] 文・写真・音声●松田道生
・奄美の鳥のシンボル、ルリカケスの過去・現在・未来 文・写真●石田 健
・実際にはやっていない カラス都市伝説 文●柴田佳秀
BIRDER NEWS
・海鳥を護り、マグロを獲る〜マグロ漁と海鳥保護の両立を目指して 文・写真●南 浩史
・あのYoung Gunsが与那国に集結![秋の珍鳥迷鳥遠征記] 文●YG-1
・国産最強のコンパクト双眼鏡登場!! コーワ「GENESIS 22 PROMINAR」 文・写真●續ユキ子
ENJOY BIRDING
・鳥好き人の地球の渡り方[港町のカモメたち] 文・写真●菅原貴徳
・BIRDER Graphics グレートバリアリーフに浮かぶ白砂の島・ミコマスケイ[クロアジサシのコロニー] 文・写真●山田芳文
・Young Gunsの野鳥ラボ[チョウゲンボウの亜種と個体差] 構成●Young Guns
・私のケッサク!“鳥”写真[第26回募集 入賞作品] 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・鳥の形態学ノート[アオサギ 婚姻色] 文・イラスト●川口 敏
・ぶらり・鳥見 散歩道[ツバメのねぐら入りウォッチング(埼玉県さいたま市・芝川第一調整池)] 文・写真●♪鳥くん
・Bird Tracking[メジロ] イラスト●赤勘兵衛
・Field Report[消える里山、再生をめざす里山。] イラスト●水谷高英
・ヒヨ吉が行く!リターンズ〜「47都道府県の鳥」訪問記〜[コノハズク(愛知県)] 文・写真・イラスト●ヒヨ吉
・野鳥圖譜[ドバト] 画・文●佐野裕彦
・Dr. アカヒゲの島旅日誌〜さすらい編[さかい目の島] 文・写真・イラスト●関 伸一
・鳥博士の研究レポート[鳥の数を推定する] 構成●Liferbird 報告●岡久雄二
・学生鳥見サークルに行こう![岐阜大学 野生生物同好会 カテナビタ]
・Tingの英吉利流バードウォッチング見てある記[本場の自然保護区はどんなところ?] 文・写真●東郷なりさ
・今月のプレゼント
・BIRDER's BOX
・BOOK REVIEW